「地方」のタグです

東京近郊以外を「地方」として、カテゴリーを横断して横串にしているタグです。

PR
歴史建築

伊東温泉の東海館は昭和の木造温泉旅館。今でも日帰り入浴はできる。

伊東温泉の東海館は、昭和初期に建てられた木造の温泉旅館です。伊東まで電車が開通すると繁栄を極め、材木商のオーナーの意向で贅沢に増築されてきました。平成に入り廃業しましたが、伊東市が改修保存し一般公開しています。今でも日帰り入浴は可能です。
温泉

伊東温泉は日本三大温泉地で、東郷平八郎が命名した健身湯が今も残る 

伊東温泉は日本三大温泉地と言われ、源泉数、湧出量、泉質、歴史、立地に優れています。日露戦争で有名な東郷平八郎が命名した「健身湯」が今もラフォーレ伊東にあります。伊東の街には歴史建築が残り、川沿いの散策路など落ち着いた雰囲気を楽しめます。
旅行

サフィール踊り子を「えきねっと」で事前予約して優雅な伊豆の旅へ

サフィール踊り子は、東京から伊豆に向かう全席グリーンの特別列車です。なかでもプレミアムグリーン席やグリーン個室、カフェテリアが上質な旅を演出します。「えきねっと」を利用すると1か月前の販売開始の更に1週間前から事前予約することが可能です。
歴史建築

京都迎賓館は日本伝統の建築、工芸技術が凝縮した是非見学したい施設 

京都迎賓館は2005年に240億円をかけて造られました。日本伝統の建築技術と建具、畳、錺金物、竹垣などには匠の技が冴えています。また調度品は漆、蒔絵、螺鈿、竹工芸、京指物、京刺繍、七宝など多岐にわたる伝統工芸技術の粋が集められています。
旅行

熊野三山と熊野古道 本宮大社跡の大斎原と那智の瀧に感じる聖地の気

熊野三山とは熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社と那智山青岸渡寺の総称です。これら霊場への参詣道を熊野古道といい、合わせて世界遺産に登録されています。険しい山中にある熊野三山は甦りの聖地として古くから多くの人々の信仰を集めています。
旅行

上高地の観光スポットと、アクセス、上高地帝国ホテルに泊まるには?

上高地の観光スポットの河童橋、大正池、田代湿原、山々の眺望、梓川などを巡るおすすめトレッキングコースの紹介とアクセスについて。予約困難な上高地帝国ホテルに泊まるには、インペリアルカードの会員になって会員限定のプランを利用する方法もあります。
旅行

伊豆の大室山は山焼きで整備され、リフトで簡単に絶景お鉢まわり散歩

伊豆の大室山は伊豆半島の東側の伊東市にあります。火山の爆発のよる堆積物がきれいな円錐形を形づくり、700年前からの山焼きで綺麗な山肌を維持しています。リフトで簡単に山頂に上がり、富士山から伊豆諸島まで360度の絶景を楽しむことができます。
旅行

高野山は全体を総本山金剛峰寺といい、壇上伽藍、金堂と奥の院が聖地

高野山は1200年前に空海が開創した真言密教の聖地で、世界遺産です。全体を総本山金剛峰寺といい、壇上伽藍は真言密教の根本道場で、金堂は総本堂で重要行事はここで執り行われます。奥の院は空海が入定した場所で、20万基の墓石が立ち並びます。
歴史建築

福岡市の天神近くに辰野式の赤煉瓦文化館と県の旧公会堂貴賓館が残る

福岡市の天神と中州の間に辰野金吾設計の福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)があります。貸し会議室とエンジニアを支援するカフェがあり情報交換の場となっています。また、その近くにはフレンチルネッサンス様式の旧福岡県公会堂貴賓館もあります。
歴史建築

東大寺の歴史と見どころを簡単解説 大仏殿と国宝建築、金剛力士像など

奈良時代に創建された東大寺の歴史を簡単にひも解き、見どころについて簡単解説します。再建に伴い大仏殿が縮小されたことや多くの国宝建築群があること、日光菩薩・月光菩薩、金剛力士像などの仏像と多くの国宝・重要文化財級の仏教美術が収蔵されています。
PR