飲食や他のカテゴリーを「その他の飲食」のキーワードで横串にしているタグです。
西荻窪の、サウナが魅力の「秀の湯」と、格安で美味しい焼き鳥「戎」
JR西荻窪駅から北に14分くらい歩いた住宅街の一角に、サウナと露天風呂、外気浴が魅力の「秀の湯」があります。清潔で感じがよく地元に愛される銭湯です。また、西荻窪駅北口近くのやきとり「戎」は、メニューが豊富でとても美味しく、しかも格安です。
ホワイトアスパラガスは、イタリア、ドイツなどヨーロッパの旬の味
ホワイトアスパラガスはヨーロッパ原産の歴史が古い野菜で、イタリア、ドイツ、フランスなどでは春が旬の食材の代表格として楽しまれています。栄養が満ちた穂先の部分は「マドモワゼルの指先」ともいわれ、多くの薬効成分をも含んでいます。
蒲田からひと駅の銭湯「はすぬま湯」は、大正ロマン漂う源泉かけ流し
蒲田から東急池上線でひと駅の蓮沼駅近くの「はすぬま湯」は、大正ロマン漂う源泉かけ流しの銭湯にリニューアルしました。サウナは別料金で格安の300円です。天然木と白漆喰による意匠、ステンドグラスや花鳥風月の絵が和モダンな雰囲気を演出します。
国立科学博物館の「和食特別展」で、カニの種類と特徴、時期、を解説
東京国立科学博物館で開催されていた「和食 特別展」は食材の種類や歴史、卑弥呼や徳川家康の食卓の再現、発酵や出汁などについて丁寧に解説しています。今回は「カニ」の標本が多種類展示されていたので、これを機会に「カニ」について深掘りしてみました。
COCOFUROますの湯は銭湯再生1号店。銭湯料金でサウナは無料
COCOFUROますの湯は東急池上線の久が原駅すぐそばにあります。楽久屋が手掛ける銭湯再生の1号店です。銭湯料金で天然温泉とサウナを楽しむことができます。銭湯のあとは駅の反対側の中華食堂餃子酒場でお腹を満たすのが、おすすめのコースです。
温泉で学んだ浸透圧は、料理や野菜栽培、医療に欠かせない知識だった
温泉で学んだ浸透圧は、高張泉だと体の水分が出て行き湯あたりがしやすいし、低張泉だと体内に水分が入り指がシワシワになることが解りました。料理や野菜栽培、医療現場の輸液などでも同じ理論が活用されていて、とても大事な知識をご紹介しましょう。
桑名の<はまぐり>は「日の出」と「丁子屋」だけではない 人気急上昇の「蛤一択」
桑名の<はまぐり>は老舗の「日の出」と「丁子屋」が有名ですが、最近人気急上昇の「蛤一択」。桑名のはまぐりでも純粋な天然物と種苗生産された畜養ものがありますが、「蛤一択」では天然ものだけを使っています。焼き、しゃぶしゃぶ、刺身、グラタン、磯部揚げ、しぐれ釜飯のフルコースでの提供です。
小松基地航空祭の前に金沢の兼六園、金沢城、鈴木大拙館、金沢おでん満喫
小松基地航空祭は戦闘機を中心とした航空祭でなかでも飛行教導群アグレッサーが機動飛行をするのでファンに根強い人気があります。前日に金沢入りして観光で兼六園、金沢城、鈴木大拙館を見学したのち金沢おでんを満喫してきました。帰りには和太鼓の演奏も聴けました。
多摩境日帰り温泉「森の彩」は源泉かけ流し天然温泉と美味しい食事が魅力
多摩境日帰り温泉森の彩は、地下1,700mから湧出する天然温泉の源泉かけ流しと美味しく楽しい食事処などの付帯施設が魅力 露天風呂の奥は森で塀も柵もない野趣あふれます スチームサウナが2種類あり、蒸気と熱風で体感温度もデトックス効果も高いです
村野藤吾の「日生劇場」「グランドプリンスホテル新高輪」は、晩年の作品
村野藤吾の柔らかな建築「日生劇場」と「グランドプリンスホテル新高輪」は、ともに晩年の作品だった 重厚な日生日比谷ビルの中にある日生劇場は曲面により構成されガラスタイルとアコヤ貝が貼られた幻想的な空間 プリンス客室棟はバルコニーが優しい柔らかな建物となっている