東京都心の「穴場的うなぎの名店」と、東京近郊「地域の名店」を紹介

飲食

うなぎ屋さんの情報は溢れていますので、皆さんも行きつけのうなぎ屋さんをお持ちだと思います。そこで、今回はあまり知られていない東京都心の「穴場的なお店と、東京近郊の「地域の名店」をご紹介します。

PR

穴場の「うなぎの名店」 ~都心編~

久保田(神田末広町)

1897年(明治30年)創業の久保田は125年以上の歴史があり、創業当初より店舗の向かいで卸問屋を営んでいるのでうなぎ品質鮮度には定評があります。うなぎ以外のお米日本酒つまみお漬物(糠床)にいたるまですべてにこだわり、いずれもすごく美味しいです。

店舗は1973年(昭和48年)に建築家の宮脇檀氏によって増築しました。外装の大胆な色使いうなぎ産地太平洋をイメージしているそうです。

落ち着いた雰囲気の1階テーブル席です。2階、3階の座敷にもテーブル席を置いて全部で100席あります。ただしほとんどが予約で一杯ですので事前に予約するか、少人数なら開店直後にお伺いするのがおすすめです。

久保田 酒 突き出し
突き出しの枝豆も美味しい

月に1回日本酒の会を催しているほど日本酒にはこだわっていて、いいお酒も数多く置いてあります。突き出しの枝豆もびっくりするくらい美味しい

たこ酢も絶品で仕入れの確かさが伝わってきます。肝焼きはよくある内臓部分をまとめて串に刺して串焼きにしたというよりも、とその周りの身も含めて美味しく食べれるように工夫した串焼きといった感じです。大振りですしとてもおいしい。お漬物自家製糠床で漬けたものです。  

全国のうなぎ産地からその時一番いいものを仕入れて、地下水をくみ上げた自家水槽1~2日泥を吐かせます。毎朝その日の分を捌いているためがのってタレとの相性も非常に良くなっています。お米はあきたこまちを少し硬めに炊いてあり、柔らかいうなぎとのバランスを図り、最後まで飽きずに食べられる工夫をしています。

元祖うな鐡(渋谷道玄坂)

1957年(昭和32年)渋谷の地で創業し、現在店主は3代目。初代店主がうなぎにこだわり「うなぎだけで商売しよう」と研究を重ね、当時高級食材であったうなぎ串焼きにして庶民的酒のつまみに合ううなぎの串焼き各種発案したそうです。現在のメニューではうなぎの串焼きは全8種類。肝焼き以外のメニューは当店の初代店主発案したものだそうです。

うな鐡 入り口外観
元祖うな鐡入り口
きも焼 ひれ焼
ひれ巻き串と肝串

写真上が、うなぎのひれ巻です。うなぎの背びれニラで巻いたもので、柔らかいひれの身脂身ニラの食感と相まって絶品です。うなぎの串焼きを出す他店でも「ひれ巻き」はありますが、このお店のひれ巻きは、他所とは全く異なるものですので、是非お試しください。

写真下は、肝焼きです。うなぎの内臓部分串焼きにしたものですが、毎朝生きたうなぎを捌いているので新鮮でとても美味しいです。他店では肝焼きは売り切れのことも多いですが、ここでは品切れだったことはありません。それだけ多くのうなぎを捌いているのでしょう。

突き出しの大根は醤油をかけていただきます。ニンニクは串焼きしたものをばらして味噌と一緒に小鉢に入って出てきます。

肝ポン酢はこの量、この新鮮さでなんと390円、安い!

うな重
元祖うな鐡のうな重

うなぎにこだわった専門店ならではの美味しさです。ほかの料理を提供することで、うなぎにかける研究や情熱、時間が失われることを惜しみうなぎだけにこだわった初代店主の方針を今も守っています。値段も格安で写真のうな重で3,300円です。

庶民の味方、驚くほどの安さです。ちなみに各地にある「うな鐡」とは全くの無関係で元祖うな鐡」はここ1店舗のみです。

PR

穴場の「うなぎの名店」 ~東京近郊~

小川菊(おがぎく、川越市)

1807年江戸時代創業の老舗。11時開店ですが10時から整理券が発行されますので順番取りして入店することも可能。現在の建物は大正時代に建築された木造3階建で都市景観重要建物に指定されています。

小川菊HP リンク

食べログ 小川菊リンク

八幡屋(やわたや、市原市)

「大井川共水うなぎ」「うなぎ坂東太郎」といううなぎの二大ブランドを取り扱う有名店。うなぎだけではなく寿司や天ぷら、和食、ステーキなどいろいろなメニューが用意されています。大きなお店ですが平日でもいつも満員です。

八幡屋HP リンク

食べログ 八幡屋リンク

國よし(くによし、大磯町)

1803年江戸時代に旅籠屋として創業したのち、うなぎ専門店に業態変更して現在に至っています。明治以降は吉田茂、伊藤博文、島崎藤村などの政財界人、文化人が大磯に居を構えていたことから贔屓にされてきたといいます。器はすべて輪島塗昭和天皇に献上した際も、輪島塗のお重を使用したとのことです。

國よしHP リンク

食べログ 國よしリンク

うなぎ 生体
うなぎイメージ 出典:写真AC

PR

まとめ

皆さんお気に入りのうなぎ屋さんがあると思いますが、今回は敢えて穴場的なお店を紹介させていただきました。久保田は間違いない美味しさです。元祖うな鐡は串焼きも美味しい庶民の味方です。近郊3店は各々地域では有名店ですので一度訪ねてみてはいかがでしょう。

うなぎに関する別記事があります。ご興味のある方はお立ち寄りください。