旅行 岐阜基地航空祭は、F15、F2、ブルーインパルスと異機種大編隊が魅力 岐阜基地航空祭は、飛行開発実験団が所属することから航空機の性能の限界を試すような飛行、例えば機体を左右に揺らしたり機首を上下に揺らす飛行なども披露されます。F15、F2の迫力ある機動飛行や岐阜基地名物異機種大編隊も魅力です。ブルーインパルスも参加して13万人の来場者で開催されました。 2023.11.21 旅行
旅行 小松基地航空祭の前に金沢の兼六園、金沢城、鈴木大拙館、金沢おでん満喫 小松基地航空祭は戦闘機を中心とした航空祭でなかでも飛行教導群アグレッサーが機動飛行をするのでファンに根強い人気があります。前日に金沢入りして観光で兼六園、金沢城、鈴木大拙館を見学したのち金沢おでんを満喫してきました。帰りには和太鼓の演奏も聴けました。 2023.10.10 旅行
旅行 北斎の晩年の活躍は「浮世絵」と「肉筆画」、「小布施」がキーワード 北斎の晩年の活躍は錦絵(浮世絵)、肉筆画、小布施にあります 著名な錦絵(浮世絵)はそのほとんどが70歳代以降の作品です 83歳から高井鴻山の求めで北信濃小布施に4度ほど滞在し多くの天井絵を残します 肉筆画富士越龍図は亡くなる3か月前の作品です 2023.09.19 旅行
旅行 観音崎公園、横須賀美術館、日帰り温泉湯楽の里、大型船見物の非日常 観音崎公園には灯台のほか散策路も整備されていて大型船を間近に見ることができる 横須賀美術館自然に溶け込むように建つ人気の施設 日帰り温泉施設「湯楽の里」の展望露天風呂からは大型船を身ながらの入浴が可能 横須賀からも近いので拠点としても大丈夫 2023.06.22 旅行
旅行 門司港レトロ地区と対岸の下関。春帆楼は伊東博文が愛したふぐ料理店 門司港レトロ地区の門司港駅や関門海峡のビューポイント、布刈神社、出光美術館の紹介と、対岸の下関の唐戸市場、カモンワーフ、歴史建築物を紹介します。春帆楼は伊東博文がひいきにし、ふぐ料理公許第一号となり日清講和条約交渉が行われました。 2023.05.28 旅行
旅行 富士山が見える場所 富士山の東西南北から絶景ビューポイントを紹介 富士山が見える場所 富士山の東西南北から絶景ビューポイントを紹介 山中湖畔は野生の白鳥も飛来する 白糸の滝公園からは大沢崩れという崩落個所が見える 本栖湖リゾートからは芝桜とのコントラストが美しい 河口湖畔には旅館が建ち並び富士山と河口湖を堪能できる 2023.05.23 旅行
旅行 豪華客船でワンナイトクルーズ 飛鳥Ⅱは1泊あたり8万円が目安 豪華客船のワンナイトクルーズに乗船した体験記です クルーズの雰囲気や食事、ナイトショーなどの情報のほか飛鳥Ⅱやクルーズに関わるミニ情報を提供します 飛鳥Ⅱの費用は1泊あたり8万円が目安です。ワンナイトなら8万円、100日間の世界一周なら800万円です 2023.05.04 旅行