飲食や他のカテゴリーを「その他の飲食」のキーワードで横串にしているタグです。
旅行 姫路城からの松山城。現存12天守のふたつをハシゴ旅
姫路城を見学した後で、愛媛の松山城を見学することにしました。姫路から岡山まで新幹線で行き、岡山からは特急列車で瀬戸大橋を渡り、瀬戸内の海岸線を進みます。松山城のほか、地元B級グルメや、地域の名産品を紹介します。
温泉 湯河原温泉の源泉宿「ゆっくり」と焼き鳥「鳥助」で、プチ湯治の旅
湯河原温泉は、お気に入りの温泉街のひとつです。いつも泊っている源泉宿「ゆっくり」は、素泊まりが基本ですので、夕食は焼き鳥「鳥助」にお邪魔して、極上の焼き鳥などを頂きました。明るく気配りの利いたお店で、著名人も訪れる人気店です。
旅行 道東の旅⑤ 札幌・狸小路市場の「いなり」と「ホテルCABIN」
札幌の宿泊時には「プレミアホテルCABIN」をよく使います。自家源泉の天然温泉と露天風呂、サウナが最高です。夕食は、狸小路市場「いなり」の、「もつ焼き」「煮込み」「せせり」が絶品でした。また、札幌地下鉄には網棚がありません、なぜでしょう?
旅行 道東の旅④ 道東観光の拠点、水揚げ日本一の「釧路」で遊ぶ
道東観光の拠点とするには、釧路が最適でしょう。交通の結節点でもありますし、水揚げ日本一の釧路漁港の新鮮魚介類も大きな魅力です。JR釧路駅近くの和商市場で北の幸を味わい、フィッシャーマンズワーフで漁船や幣舞橋を見るのがおすすめです。
温泉 網代温泉は熱海のちょっと先、源泉と網代港の新鮮魚介を満喫
網代温泉は熱海のすぐ先にあり、源泉かけ流しの温泉や網代港の新鮮魚介を楽しめる、落ち着いた雰囲気の温泉地です。平鶴は魚屋直営で特に磯料理が自慢。海はすぐ目の前で、静かな環境で潮騒を聞きながら源泉かけ流しの湯を楽しむ至福の時が流れます。
温泉 鉄輪温泉で温泉めぐりと地獄蒸し。&おすすめ飲食店。
鉄輪温泉の共同湯巡りと近くの明礬(みょうばん)温泉でゆっくり湯治の日々を過ごしました。温泉蒸気で蒸し料理をする「地獄蒸し」で自炊をしつつ、たまには気分を変えて外食も。鉄輪温泉は湯けむりたなびく古い街ですが、素敵な飲食店も多くあるようです。
旅行 赤い星「☆」五稜星は、北海道開拓使の象徴で、今もなお愛されている
赤い星「☆」五稜星は北海道開拓使の象徴で、北海道の開発と発展の象徴とされています。今もなお赤れんが庁舎や時計台などの歴史建築にそれを見ることができます。身近なところでは、サッポロビールが創業以来、その星「☆」を踏襲しています。
旅行 ちょっと変わった札幌すすきの探訪、風呂、ジンギスカン、ラーメン
札幌すすきのイメージは、お風呂、ジンギスカン、海鮮、ラーメンですが、全部体験できませんでした。天然温泉や焼き鳥など十分楽しい札幌すすきの滞在をご紹介いたしましょう。時間つぶしに訪れた赤れんが庁舎や時計台も札幌らしくていい記念になりました。
温泉 西荻窪の、サウナが魅力の「秀の湯」と、格安で美味しい焼き鳥「戎」
JR西荻窪駅から北に14分くらい歩いた住宅街の一角に、サウナと露天風呂、外気浴が魅力の「秀の湯」があります。清潔で感じがよく地元に愛される銭湯です。また、西荻窪駅北口近くのやきとり「戎」は、メニューが豊富でとても美味しく、しかも格安です。
飲食 ホワイトアスパラガスは、イタリア、ドイツなどヨーロッパの旬の味
ホワイトアスパラガスはヨーロッパ原産の歴史が古い野菜で、イタリア、ドイツ、フランスなどでは春が旬の食材の代表格として楽しまれています。栄養が満ちた穂先の部分は「マドモワゼルの指先」ともいわれ、多くの薬効成分をも含んでいます。