ブログ

PR
飲食

人形町「喜寿司」は入母屋造り金看板で江戸前寿司の伝統を守る名店

人形町「喜寿司」は風情のある木造建築で江戸前寿司の伝統を守る名店 狭義の江戸前寿司は一つに食材に「酢などで〆る」「煮る」などのひと仕事を加えていることと、二つ目はシャリに赤酢を使用していることがあります。江戸前寿司の伝統を守る老舗4店の紹介
飲食

東京都心の「穴場的うなぎの名店」と、東京近郊「地域の名店」を紹介

都心の穴場的うなぎの名店は、うなぎ卸問屋を営む久保田と、初代店主が串焼きを考案した元祖うな鐡がイチ押しです。近郊では川越の小川菊、千葉の八幡屋、大磯の國よしが各々地域の名店です。
飲食

江戸前寿司の源流「二葉鮨」は、丁寧な仕事と歴史建築の建物で営業中

江戸前寿司の源流のひとつの「二葉鮨」は、明治10年の創業です。築70年超の建物は、切り妻屋根で、出桁造り、銅板葺き、船底天井、磨き丸太、すりガラスなど建築的な見どころも尽きません。お寿司は伝統的な江戸前寿司で手間を惜しまぬ丁寧な仕事です。 
飲食

浅草から三ノ輪に向かう、天丼の名店「土手の伊勢屋」は昼のみの営業

浅草から三ノ輪方面にある「土手の伊勢屋」の天丼は食材、食感、タレ、お米の4拍子が揃います 建物は築100年近く国の登録有形文化財に認定されています 昼のみの営業で予約は取らないので平日でも行列ができます。時間に余裕があるときに行きましょう
旅行

観音崎公園、横須賀美術館、日帰り温泉湯楽の里、大型船見物の非日常

観音崎公園には灯台のほか散策路も整備されていて大型船を間近に見ることができる 横須賀美術館自然に溶け込むように建つ人気の施設 日帰り温泉施設「湯楽の里」の展望露天風呂からは大型船を身ながらの入浴が可能 横須賀からも近いので拠点としても大丈夫
飲食

そば屋「虎ノ門砂場」の歴史は400年 大正時代の建物が現役稼働中

そば屋「虎ノ門大坂屋砂場」は400年超の歴史があり、大正12年建築の建物で現在も営業中 「千鳥破風の瓦屋根」に「下見板張り」「白漆喰の小壁」「2階の木枠の窓と優美な手すり」「1階の連子(れんじ)窓」と堂々たる和風の威容を誇っています
飲食

神田の歴史建築、蕎麦「まつや」鮟鱇鍋「いせ源」鳥すき「ぼたん」

神田界隈の奇跡的に戦禍を免れた4店は昭和初期の建物で今も営業中 そば処神田まつやは昼からの通し営業で客足が絶えない 竹むらは甘味処で瀟洒な建物が印象的 ぼたんは鳥すきで籐むしろの座敷にちゃぶ台に鉄鍋を載せる いせ源はあんこう鍋で内装が粋
趣味

葛飾北斎の有名浮世絵は晩年の作品、最後には小布施で肉筆画を描く 

北斎は晩年に富嶽三十六景や諸国瀧廻りなどの有名浮世絵を描き、小布施では岩松院の八方睨みの鳳凰図などの秀逸な肉筆画を残した 一方、変人で画号を30回変え、引っ越しは93回も行った 神奈川沖浪裏は2024年新千円札のデザインに採用される  
健康

深海鮫肝油の効果は新陳代謝とアンチエイジング 昭和の肝油ドロップ

深海鮫の肝油に含まれるスクワレンは酸素の運び屋で新陳代謝とアンチエイジングの効果・効能がある 河合薬業の「肝油ドロップ」は懐かしいが現在はビタミン製剤となっている ヘミングウェイの小説「老人と海」にも登場する「肝油」は古くから世界中で愛飲されている
旅行

門司港レトロ地区と対岸の下関。春帆楼は伊東博文が愛したふぐ料理店

門司港レトロ地区の門司港駅や関門海峡のビューポイント、布刈神社、出光美術館の紹介と、対岸の下関の唐戸市場、カモンワーフ、歴史建築物を紹介します。春帆楼は伊東博文がひいきにし、ふぐ料理公許第一号となり日清講和条約交渉が行われました。
PR