ブログ

PR
旅行

高野山は全体を総本山金剛峰寺といい、壇上伽藍、金堂と奥の院が聖地

高野山は1200年前に空海が開創した真言密教の聖地で、世界遺産です。全体を総本山金剛峰寺といい、壇上伽藍は真言密教の根本道場で、金堂は総本堂で重要行事はここで執り行われます。奥の院は空海が入定した場所で、20万基の墓石が立ち並びます。
飲食

ホワイトアスパラガスは、イタリア、ドイツなどヨーロッパの旬の味

ホワイトアスパラガスはヨーロッパ原産の歴史が古い野菜で、イタリア、ドイツ、フランスなどでは春が旬の食材の代表格として楽しまれています。栄養が満ちた穂先の部分は「マドモワゼルの指先」ともいわれ、多くの薬効成分をも含んでいます。
飲食

室町砂場は明治創業の老舗蕎麦屋。通し営業で楽しむ季節の蕎麦と料理

室町砂場は砂場の源流「糀町七丁目砂場藤吉」から明治2年に暖簾分けを受けた老舗蕎麦屋です。季節の蕎麦と料理を通し営業で提供しており一日中客足が絶えません。天せいろは温かい汁にかき揚げが浸かっている独特のもので、室町砂場が発祥とされています。
趣味

国立科学博物館の「和食特別展」で、カニの種類と特徴、時期、を解説

東京国立科学博物館で開催されていた「和食 特別展」は食材の種類や歴史、卑弥呼や徳川家康の食卓の再現、発酵や出汁などについて丁寧に解説しています。今回は「カニ」の標本が多種類展示されていたので、これを機会に「カニ」について深掘りしてみました。
飲食

うなぎ藤田は浜松の老舗名店。白金台店はビルの3階で隠れ家的佇まい

うなぎ藤田は明治創業の浜松の老舗名店です。東京の白金台店は、プラチナ通りに面する商業ビルの3階で隠れ家的な佇まいです。3階は屋外のテラスに和風の入り口が迎えてくれます。店内は落ち着いた和の雰囲気で、欄間の組子細工の陰影が目をひきます。
旅行

ルーブル美術館はミロのビーナス、ニケ、ガラスピラミッドの世界遺産

ルーブル美術館はミロのヴィーナスやサモトラケのニケ、モナリザなどで有名な世界一の入場者を誇る美術館です。収蔵点数は38万点以上で展示は3万5千点ですがとても一日では見れません。建物はかつての王宮で豪華な造り、世界遺産に指定されています。
趣味

温泉で学んだ浸透圧は、料理や野菜栽培、医療に欠かせない知識だった

温泉で学んだ浸透圧は、高張泉だと体の水分が出て行き湯あたりがしやすいし、低張泉だと体内に水分が入り指がシワシワになることが解りました。料理や野菜栽培、医療現場の輸液などでも同じ理論が活用されていて、とても大事な知識をご紹介しましょう。
趣味

ロマンスカーの快適車内で箱根湯本へ 予約はネットで安く簡単にできる

都心から箱根湯本に向かう小田急ロマンスカーの車内は、広々としたセンスの良い快適空間です。そのほとんどは建築家の岡部憲明氏のデザインです。車両編成を見直し、パンタグラフやトイレなどを集約することで、客室空間を広く快適で人にやさしいものとしています。
旅行

岐阜基地航空祭は、F15、F2、ブルーインパルスと異機種大編隊が魅力

岐阜基地航空祭は、飛行開発実験団が所属することから航空機の性能の限界を試すような飛行、例えば機体を左右に揺らしたり機首を上下に揺らす飛行なども披露されます。F15、F2の迫力ある機動飛行や岐阜基地名物異機種大編隊も魅力です。ブルーインパルスも参加して13万人の来場者で開催されました。
飲食

桑名の<はまぐり>は「日の出」と「丁子屋」だけではない 人気急上昇の「蛤一択」

桑名の<はまぐり>は老舗の「日の出」と「丁子屋」が有名ですが、最近人気急上昇の「蛤一択」。桑名のはまぐりでも純粋な天然物と種苗生産された畜養ものがありますが、「蛤一択」では天然ものだけを使っています。焼き、しゃぶしゃぶ、刺身、グラタン、磯部揚げ、しぐれ釜飯のフルコースでの提供です。
PR